53●ターゲットを狙ってフェイスを立たす

中でも特に気をつけたいのが「シズル感」です。

食品なら「おいしそう」「爽やか」「コクがありそう」など、味の雰囲気を伝える表現のことです。食品以外なら、性能や使用感などその商品の特長が伝わる表現、歴史があるものなら+伝統を感じる表現、新しいものなら分かりやすさや斬新さを感じる表現を組み込むことで商品の魅力をPRします。

また、この商品は女性用か、男性用か、または子供用かなど、ターゲットに訴える表現を見つけ出します。さらに、競合商品と表現上の差別化はついているか、売場で目立つ工夫がされているかなどを検討し、これら全体のバランスを取る設計をすることで「フェイス」を立たせます。

53●ターゲットを狙ってフェイスを立たす



同じカテゴリー(ビクトリーマーケティング)の記事画像
68●すべての基本は、顧客ソリューションと競合分析
67●ブランドメーカーの戦場を知る
66③OEMメーカー編
65●既存顧客を維持しながら、非顧客を開拓する工夫を
64②ブランドメーカー編
63●オリジナルの技術名で記憶化を図る
同じカテゴリー(ビクトリーマーケティング)の記事
 68●すべての基本は、顧客ソリューションと競合分析 (2010-08-30 08:02)
 67●ブランドメーカーの戦場を知る (2010-08-29 07:28)
 66③OEMメーカー編 (2010-08-28 08:25)
 65●既存顧客を維持しながら、非顧客を開拓する工夫を (2010-08-27 07:41)
 64②ブランドメーカー編 (2010-08-26 07:07)
 63●オリジナルの技術名で記憶化を図る (2010-08-25 07:43)

Posted by モチヅキ セイジ. at 2010年08月11日14:31

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
53●ターゲットを狙ってフェイスを立たす
    コメント(0)