「形あるもの」は「形ないもの」を表している - 2

ブランドの服なども、いろいろな人のメッセージでできています。

つまり、服をデザインしたデザイナーや縫い上げた人、生地を作った人といった人たちの「今年はこれがオシャレだよ」という主張や個性がその色や素材や形に表れています。

音楽もそうです。

音楽を演奏する奏者からのメッセージと同時に、曲を作った作曲家や作詞家、アレンジャー、さらには楽器を作った職人、音響設備を手がけたエンジニアなど、さまざまな人たちの想いが集まりひとつの音楽となって、私たちを感動させてくれているのです。

このように人工物ひとつひとつをとっても、それを作った人のココロが形となっているのですから、同じように自然界のものも何らかの意志が働いて存在していると受けとめた方が良いのではないでしょうか。

すべての存在が何らかのメッセージを発信しているということは、それなりの意義が込められているということです。

すべての存在との対話の意義は、「形あるもの」を見てそこからどう深めていくか、自分の身の周りに起きるできごとをどう捉えるかが大切だということなのです。

「形あるもの」は「形ないもの」を表している - 2



同じカテゴリー(人格の向上)の記事画像
最終章 - 11
最終章 - 10
最終章 - 9
最終章 -8
最終章 - 7
最終章 - 6
同じカテゴリー(人格の向上)の記事
 最終章 - 11 (2011-06-07 06:40)
 最終章 - 10 (2011-06-06 07:10)
 最終章 - 9 (2011-06-05 06:48)
 最終章 -8 (2011-06-04 06:26)
 最終章 - 7 (2011-06-03 06:37)
 最終章 - 6 (2011-06-02 07:32)

Posted by モチヅキ セイジ. at 2010年11月14日08:39

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
「形あるもの」は「形ないもの」を表している - 2
    コメント(0)